
10時25分、屋上に取り残された人をはしご車で「救出」する場面からスタート。
開会式では委員長あいさつに続いて、東大和市長である尾崎保夫様からごあいさつをいただきました。そして五小髙野滋校長のあいさつの後、司会より訓練の流れの説明を行いました。



同時進行で、西昇降口ではPTA役員の方々のご協力いただき、炊き出し作業を行い、参加者が帰路につく際にご飯などを持ち帰っていただきました。

今日出た課題をまとめ、いざというときに備えて円滑に地域の方々が避難できる態勢を五小と連携して進めていかねばと改めて実感しました。参加してくださった保護者、地域の皆様、そして五小児童の皆さん、ありがとうございました。