
10時25分、校庭に全員避難。
開会式では、委員長挨拶に続いて、東大和市長尾崎保夫様、北多摩西部消防署長竹内栄一様よりご挨拶を頂きました。

緊迫感があり、本当の災害を想定してのよい訓練見学でした。


次に各コーナーでの体験がスタートしました。初期消火、放水体験、はしご車体験、煙体験、DVD視聴などに加え今年は車いす体験を取り入れました。多くの参加者がいろいろな体験をすることができました。
今年は第2回目。避難所としてしっかりと機能させるために、このような訓練を重ねていくことが重要となります。地域ぐるみで防災に強い町づくりをしていきましょう。
参加してくださった皆様に感謝申し上げます。